|
|
|
9月1日〜30日までのおでんの販売数を対抗戦で行います。負けたグループ店舗には罰ゲームも。。。
|
|
|
|
|
|
|
|
アイワグループ
|
|
アイオイグループ
|
|
|
|
■海老名中新田2丁目店 |
VS
|
■厚木戸室1丁目店 |
|
|
|
|
|
|
基本データ
|
|
住所
|
海老名市中新田2-17-22 |
電話
|
046-236-6717 |
店長
|
高橋 薫 |
|
従業員さんの人数 社員2名 14人 |
|
|
|
|
□店舗コメント |
□店舗コメント |
オープン5年目。酒、タバコ有り。
厚木駅からの仕事、学生さんの来店や、近隣(背後住民)の主婦、年配、ファミリーのお客様に使われているお店です。接客取組み、販売取り組み等、地域に愛される、近くて便利なお店作りを従業員一丸となってやっていきます。 |
旧店より移転して4年目。酒タバコ有り。
近隣は住宅が中心。他にも来客客層は412号線をご利用のお車での方が中心。ここ最近のセブンイレブンのモットーである「近くて便利」を追求し、女性のお客様も増えてきています。 |
|
|
□おでん販売のコメント |
□おでん販売のコメント |
海老名で一番おいしいおでん屋さんを目指します。セブンイレブンのおでん=中新田のおでんとなるようにセール含めて全力でアピール(販売)活動を皆でやっていきます。 |
今回久しぶりに「アイワグループ」さんとの取り組みという事で強豪店舗が多いですが、チャレンジャー精神で頑張ろうと思います。店としての目標は新人従業員さんも多いのでこのキャンペーンを通じて従業員一丸になって行うです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■厚木飯山南店 |
VS
|
■厚木緑ヶ丘店 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□店舗コメント |
□店舗コメント |
|
オープン27年目。リニューアルオープン2年目。酒、タバコ有り。
住宅に囲まれており年配者が多いため「近くて便利」なお店として利用されています。リニューアル前からの従業員さん3名を中心としてお客様とのふれあいをモットーに頑張っています。 |
|
|
□おでん販売のコメント |
□おでん販売のコメント |
|
約半数の従業員さんが「はじめての70円セール」となります。このセールをきっかけとして、セブンイレブンのおでんに対するこだわりを学んでいき、今年一年間のおでん販売に繋げていきたいと思います。また、70円セール終了時の目標として3鍋目ゲットを目指して頑張りたいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■伊勢原下糟屋歌川 |
VS
|
■綾瀬工業団地店 |
|
|
|
|
|
|
基本データ
|
|
住所
|
伊勢原市歌川3-1-1 |
電話
|
0463-94-7170 |
店長
|
原 一樹 |
|
従業員さんの人数 社員2名 17人 |
|
基本データ
|
|
住所
|
綾瀬市深谷上5-1-3 |
電話
|
0467-77-7087 |
店長
|
落合 泰久 |
|
従業員さんの人数 24名 |
|
|
|
□店舗コメント |
□店舗コメント |
街道に面した立地で周囲には物流倉庫等の事業所が多くありドライバーさんや職人さんのお客様が多い事が特徴です。気さくな従業員が多く、お客様との距離が近い事が強みです。 |
オープン8年目。酒有り、タバコ無し。店舗後方には工業団地。周辺には住宅が密集。全面には剣道等様々複合したお店です。また、コンビニも同チェーン含め多い地域です。早朝は通勤、通学、昼は近隣住民事業所、営業に方、夜は近隣の方や車で帰宅途中の方々と様々。このような状況をもとに一昨年から品揃えを強化して差別化しています。 |
|
|
□おでん販売のコメント |
□おでん販売のコメント |
全員参加をモットーに予約、販売活動に取組んでいます。今年はおでん売場の演出にもこだわり、セブンイレブンのおいしいおでんをアピールしていきます。 |
1年未満の従業員さんが多い中、ここまで昨年実施した事はクリア。ここからは昨年を越えられるようプラスの行為が出来ればと考えています。当店はおでんのおいしさ、見た目にこだわり全員でお客様にお伝えしていきます。まずは自店の最高販売更新を目指して従業員さんと一緒に頑張ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■伊勢原高森店 |
VS
|
■海老名あゆみ橋店 |
|
|
|
|
|
|
基本データ
|
|
住所
|
伊勢原市高森769-16 |
電話
|
0463-97-3788 |
店長
|
高木 洋 |
|
従業員さんの人数 社員2名 16人 |
|
|
|
|
□店舗コメント |
□店舗コメント |
オープン4年目。酒有り、タバコ有り。
客層のメインは朝夕は職人さん。昼はそれ以外の近隣住人がメインとなります。仕事している方々がメインなので日曜日は売上げ、客数が落ち込みます。 |
オープン4年目。酒有り、タバコ有り。
「地域のお客様に愛される店作り」をモットーにお客様とのコミュニケーションを大切にしています。従業員さんは午前中に6名のオプニングスタッフの方がいらっしゃいますのでお客様からの信頼はバッチリ!また、他の時間帯は新人さんが多いですが「とにかく元気よく」を心がけ頑張っています。 |
|
|
□おでん販売のコメント |
□おでん販売のコメント |
お互いに切磋琢磨して頑張りましょう! |
長い期間の取り組みになりますが、この期間は「おでん屋さん」を目指して、仕込み、声掛け、こだわっていきたいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■伊勢原下落合店 |
VS
|
■海老名河原口店 |
|
|
|
 |
|
|
基本データ
|
|
住所
|
伊勢原市下落合7-1 |
電話
|
0463-97-3377 |
店長
|
西浜 忍 |
|
従業員さんの人数 社員2名 15名 |
|
|
|
|
□店舗コメント |
□店舗コメント |
オープン2年目。酒、タバコ有り。
背後に住宅が密集し全面は生活道路で主に仕事関係のお客様が多いです。早朝の時間帯は特に職人さんが目立ちます。まだ若い店ですが、コレから更なる成長が期待できます。 |
昭和58年オープン。酒、タバコ有り。
背後は住宅、全面は旧246号線。店舗横にはドラッグストアのスマイルさん。隣接するスマイルさんと価格を見比べてお買い物する賢いお客様が多いです。昔からご利用頂いている常連のお客様が多いです。 |
|
|
□おでん販売のコメント |
□おでん販売のコメント |
スタッフ全員参加で昨年を越える販売数を目指します。 |
当グループでも最小の客数の中で利用率を上げるよう従業員のみなさんと頑張りたいと思います。とにかくスープがおいしいおでん目指します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
さあ勝負の行方は。。。
|